2015年03月17日

3月1回目の【がま口教室】☆

今日は、3月1回目の【がま口教室】でした☆

1名の方が都合が悪くなってしまい3名でのスタート
簡単な自己紹介をしながら、世間話も交えながら、まずは手縫いでチクチクちくちく。

でも、

やはり今日も、この工程で1時間以上とられてしまいました。
肝心の口金挿入の頃には時間もおしてしまい、最後の方はバタバタと申し訳ないことに

2時間という決められた時間内で終わるよう、
4月からは口金を変えて「手縫い」の時間を減らせるようにしていこうと思っています。
(詳細はまたお知らせします)

そんな中、
素敵な「がま口」が今日も3つ
形はペンケース・メガネケースです。





「しわ」も寄ることなく、とても綺麗に仕上がっています。


【がま口教室】に参加して下さった方へのフォローはしていける限り、したいと思っています。
家に帰って、分からないことがあったり、別のがま口が作ってみたかったり、
何でもお気軽にご連絡下さいね。
私に分かることは教えますし、
分からない事は、調べて解決法を探します

今日も、参加して下さった方から、嬉しいメールを頂きました。
【がま口教室】の帰りに、さっそく100均で口金を買って作ってみました♪と。




キルト芯を使った、ふっくら可愛いがま口の写真も添付されていました。

嬉しかったです。

「ここはどうしたらいいのだろう?」
「もう少しこんな形にしてみたい」
何でも聞いて下さいね。


ありがとうございました。

「がま口作りを皆で楽しみたい」
「ちょっとのコツでがま口は誰にでもできます」
そんな気持ちで始めた教室です。

まだまだ未熟な私ですが、
一緒に楽しめたら嬉しいな、
一緒に成長?できたら嬉しいな、と思っています。
どうぞよろしくお願い致します☆☆☆



3月2回目は今週金曜日です。
まだ1席空いております。
よろしければ、お気軽にご連絡下さい。


プリマヴェーラ様、
本日も、ありがとうございました☆☆☆


タグ :がま口教室

同じカテゴリー()の記事画像
【がま口教室】
【がま口教室】☆
6月の【自宅がま口教室】☆
至福の時☆
何の教室☆?
自宅【がま口教室】初日終了☆
がま口教室準備中☆
新☆【自宅がま口教室】☆お知らせ
4/17【がま口教室】☆
がま口教室
明日の【がま口教室】☆
新☆【がま口教室】☆お知らせ
3月2回目の【がま口教室】☆
4月の【がま口教室】&はりねずみ☆
3月の【がま口教室】お知らせ☆
第2回【がま口教室】終了しました☆
第1回【がま口教室】☆終了しました
マリメッコ☆がま口教室
がま口教室☆2/17&2/20
ぺたんこがま口&がま口教室のお話☆
同じカテゴリー()の記事
 【がま口教室】 (2015-08-02 17:02)
 【がま口教室】☆ (2015-06-25 23:13)
 6月の【自宅がま口教室】☆ (2015-05-29 22:28)
 至福の時☆ (2015-05-21 21:28)
 何の教室☆? (2015-05-21 13:40)
 自宅【がま口教室】初日終了☆ (2015-05-20 18:46)

Posted by ぽちこ  at 23:11 │