2018年01月06日
2022年 お知らせ
イベント出店予定

出店お知らせページです☆
随時更新していきます。
・5/21(土) STREET&PARK MARKET
・6/18(土) STREET&PARK MARKET
主催:一般社団法人TCCM
http://www.toyota-machinaka.com/sp-market
0565-47-7007
・・・・・・・・・・・・・
※がま口教室
スタジオハルガ
こちらのブログはお休みさせて頂いております。
現在はhttp://ameblo.jp/pochiko604
こちら→アメブロ
作品紹介や出店お知らせなどは以下↓でさせて頂きます。
※ instagram http://instagram.com/pochiko.604
お気軽にフォロー下さい☆
※販売 http://minne.com/pochiko2

出店お知らせページです☆
随時更新していきます。
・5/21(土) STREET&PARK MARKET
・6/18(土) STREET&PARK MARKET
主催:一般社団法人TCCM
http://www.toyota-machinaka.com/sp-market
0565-47-7007
・・・・・・・・・・・・・
※がま口教室
スタジオハルガ
こちらのブログはお休みさせて頂いております。
現在はhttp://ameblo.jp/pochiko604
こちら→アメブロ
作品紹介や出店お知らせなどは以下↓でさせて頂きます。
※ instagram http://instagram.com/pochiko.604
お気軽にフォロー下さい☆
※販売 http://minne.com/pochiko2
2017年08月29日
2017/9~イベント出店お知らせ☆
いつも、ありがとうございます☆
2017/9~のイベント出店のお知らせです
10/21(土) STREET&PARK MARKET
主催:豊田まちづくり
豊田市元城町
10/27(金) 森のいち
主催:カルジーナの森
岡崎市竜泉寺町
11/17(金) てしごと日和
10:00~14:00
主催:nico-wara
とよたハウジングセンター
11/18(土) STREET&PARK MARKET
10:00~15:00
主催:豊田まちづくり
豊田市元城町 桜城址公園
12/16(土) STREET&PARK MARKET
10:00~15:00
主催:豊田まちづくり
豊田市元城町 桜城址公園
※他
毎月第3土曜日に開催されているSTREET&PARK MARKETへは、
春頃まで毎月出店できたらいいなと考えております。
(1月は出店しません)
出店が決まった月は、その都度お知らせさせて頂きます☆
【委託店】
※レンタルBOXのある「喫茶ゆらり」
豊田市桜町2丁目56番地
・営業時間 11:00~16:00
・定休日 毎週 金・土、第3水曜日、毎月12日と28日
・STREET&PARK MARKET開催時の土曜日は営業
※ minne https://minne.com.pochiko2
※ Instagram http://instagram.com/pochiko.604
※ 「がま口教室」は現在お休みさせて頂いております。

2017/9~のイベント出店のお知らせです

10/21(土) STREET&PARK MARKET
主催:豊田まちづくり
豊田市元城町
10/27(金) 森のいち
主催:カルジーナの森
岡崎市竜泉寺町
11/17(金) てしごと日和
10:00~14:00
主催:nico-wara
とよたハウジングセンター
11/18(土) STREET&PARK MARKET
10:00~15:00
主催:豊田まちづくり
豊田市元城町 桜城址公園
12/16(土) STREET&PARK MARKET
10:00~15:00
主催:豊田まちづくり
豊田市元城町 桜城址公園
※他
毎月第3土曜日に開催されているSTREET&PARK MARKETへは、
春頃まで毎月出店できたらいいなと考えております。
(1月は出店しません)
出店が決まった月は、その都度お知らせさせて頂きます☆
【委託店】
※レンタルBOXのある「喫茶ゆらり」
豊田市桜町2丁目56番地
・営業時間 11:00~16:00
・定休日 毎週 金・土、第3水曜日、毎月12日と28日
・STREET&PARK MARKET開催時の土曜日は営業
※ minne https://minne.com.pochiko2
※ Instagram http://instagram.com/pochiko.604
※ 「がま口教室」は現在お休みさせて頂いております。

2017年03月01日
3/1☆イベント&お知らせ☆
今日から3月ですね☆
私を取り巻く?環境も少しずつ変わってきましたし、変わっていきそうです。
と言うことで・・・
今後の≪お知らせ≫など
・3月4月のイベント出店のお知らせ。
※3月18日(土曜日)
【STREET&PARK MARKET】
豊田市桜城址公園
10:00~15:00
※3月は2会場に分かれての開催です。
私は市営元城駐車場隣の会場にいます。
・http://www.sp-market.org
(4月5月は出店しません)
(6月も多分出店しません)
(7月8月出店しません)
※3月26日(日曜日)
【Linkまつり】
豊田市福祉センター3F会議室
豊田市錦町1丁目1番地1
10:00~15:00
※主催 Link
※後援 豊田市・豊田市教育委員会
※協力 NPOグループ ゆるり
・「ゆるり」ブログ→http://yururi.boo-log.com
※4月14日(金曜日)
【てしごと日和】
とよたハウジングガーデン
豊田市秋葉町4-75
10:00~14:00
・http://teshigoto.boo-log.com
※4月21日(金曜日)
【春の森のいち】
カルジーナの森
岡崎市竜泉寺町間峯ヶ平52
10:00~16:00
・http:www.kaluzina.com
・委託先
※レンタルBOXのある「喫茶ゆらり」
豊田市桜町2丁目56番地
・営業時間 11:00~15:00
・定休日 毎週 金・土、第3水曜日、毎月12日と28日
・STREET&PARK MARKET開催時の土曜日は営業
https://www.facebook.com/yurarikura/
・minne(ミンネ)での販売は続けていきたいと思っています。
(現在はクローズ中ですが)
ここ→https://minne.com/pochiko2
※ログイン(会員登録)なしでお買い物できるようになりました。
(クレジットカード・携帯決済など)
(コンビニ払い・ゆうちょなどの場合は会員登録が必要)
そして・・・
3月4月以降の私のハンドメイド予定は未定です☆
昨年末に痛めてしまった腕と、
家族の予定、自分の身体と心を優先したいと思っています。
大変申し訳ありませんが、
今後もオーダーはお受けする予定はありません。
制作物も少しずつ減らしていくつもりでいます。
・がま口
・ガーゼ
この2点に絞っていくつもり。
今まで本当にたくさんの物を作ってきました☆
そのどれもが私の宝物です。
北海道から沖縄まで・・・
たくさんのご縁を頂いた事も感無量。
今後は身体と心を労わりながらの物づくりです。
ぼちぼちゆっくり・・・いきますね☆☆☆
移行先ブログ
こちら→http://pochiko604.blog.fc2.com

私を取り巻く?環境も少しずつ変わってきましたし、変わっていきそうです。
と言うことで・・・
今後の≪お知らせ≫など
・3月4月のイベント出店のお知らせ。
※3月18日(土曜日)
【STREET&PARK MARKET】
豊田市桜城址公園
10:00~15:00
※3月は2会場に分かれての開催です。
私は市営元城駐車場隣の会場にいます。
・http://www.sp-market.org
(4月5月は出店しません)
(6月も多分出店しません)
(7月8月出店しません)
※3月26日(日曜日)
【Linkまつり】
豊田市福祉センター3F会議室
豊田市錦町1丁目1番地1
10:00~15:00
※主催 Link
※後援 豊田市・豊田市教育委員会
※協力 NPOグループ ゆるり
・「ゆるり」ブログ→http://yururi.boo-log.com
※4月14日(金曜日)
【てしごと日和】
とよたハウジングガーデン
豊田市秋葉町4-75
10:00~14:00
・http://teshigoto.boo-log.com
※4月21日(金曜日)
【春の森のいち】
カルジーナの森
岡崎市竜泉寺町間峯ヶ平52
10:00~16:00
・http:www.kaluzina.com
・委託先
※レンタルBOXのある「喫茶ゆらり」
豊田市桜町2丁目56番地
・営業時間 11:00~15:00
・定休日 毎週 金・土、第3水曜日、毎月12日と28日
・STREET&PARK MARKET開催時の土曜日は営業
https://www.facebook.com/yurarikura/
・minne(ミンネ)での販売は続けていきたいと思っています。
(現在はクローズ中ですが)
ここ→https://minne.com/pochiko2
※ログイン(会員登録)なしでお買い物できるようになりました。
(クレジットカード・携帯決済など)
(コンビニ払い・ゆうちょなどの場合は会員登録が必要)
そして・・・
3月4月以降の私のハンドメイド予定は未定です☆
昨年末に痛めてしまった腕と、
家族の予定、自分の身体と心を優先したいと思っています。
大変申し訳ありませんが、
今後もオーダーはお受けする予定はありません。
制作物も少しずつ減らしていくつもりでいます。
・がま口
・ガーゼ
この2点に絞っていくつもり。
今まで本当にたくさんの物を作ってきました☆
そのどれもが私の宝物です。
北海道から沖縄まで・・・
たくさんのご縁を頂いた事も感無量。
今後は身体と心を労わりながらの物づくりです。
ぼちぼちゆっくり・・・いきますね☆☆☆
移行先ブログ
こちら→http://pochiko604.blog.fc2.com

2016年12月28日
2016から2017へ☆
2016年もあと数日。
今年も本当にたくさんのご縁に包まれた1年を送る事ができました。
こちらのブログからのご縁もたくさん頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
「ありがとうございました」☆
※ブログはこちら→http://pochiko604.blog.fc2.com
2017年は、現在↓こちらのイベント出店が決まっています。
各詳細はまたお知らせさせて頂きます。
※2月18日(土曜日)
※3月18日(土曜日)
【STREET&PARK MARKET】
豊田市桜城址公園
10:00~15:00
http://www.sp-market.org
※3月26日(日曜日) 詳細後日
【Linkまつり】
豊田市福祉センター
10:00~15:00
※4月14日(金曜日)詳細後日
第5回【てしごと日和】
トヨタハウジングガーデン
10:00〜14:00
※4月21日(金曜日) 詳細後日
【森のいち】
カルジーナの森
10:00~16:00
http://www.kaluzina.com
※レンタルBOXのある「喫茶ゆらり」は12/30~1/4までお休みです。
http://kura-mamatoko.com/yurari
https://www.facebook.com/yurarikura/




「ありがとうございました」
感謝☆
移行先ブログ:http://pochiko604.blog.fc2.com
今年も本当にたくさんのご縁に包まれた1年を送る事ができました。
こちらのブログからのご縁もたくさん頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
「ありがとうございました」☆
※ブログはこちら→http://pochiko604.blog.fc2.com
2017年は、現在↓こちらのイベント出店が決まっています。
各詳細はまたお知らせさせて頂きます。
※2月18日(土曜日)
※3月18日(土曜日)
【STREET&PARK MARKET】
豊田市桜城址公園
10:00~15:00
http://www.sp-market.org
※3月26日(日曜日) 詳細後日
【Linkまつり】
豊田市福祉センター
10:00~15:00
※4月14日(金曜日)詳細後日
第5回【てしごと日和】
トヨタハウジングガーデン
10:00〜14:00
※4月21日(金曜日) 詳細後日
【森のいち】
カルジーナの森
10:00~16:00
http://www.kaluzina.com
※レンタルBOXのある「喫茶ゆらり」は12/30~1/4までお休みです。
http://kura-mamatoko.com/yurari
https://www.facebook.com/yurarikura/




「ありがとうございました」
感謝☆
移行先ブログ:http://pochiko604.blog.fc2.com
2016年11月23日
11/23 プチ更新☆
☆☆☆イベントお知らせ☆☆☆
☆12月9日(金)☆
decoboco主催 【クラフトフェスタ】ラストイベント
豊田市産業文化センター 1F 多目的ホール
10:30~15:00
→詳細ブログ
とても残念ですが、こちらのイベントはこれが最終回になるそうです。
ご都合の付く方・・・是非、遊びに来て下さい♪
☆12月17日(土)☆
【STREET&PARK MARKET】
豊田市元城町1-51
桜城址公園
10:00~15:00
※駐車場は元城駐車場が一番近くです。
会場でお買い物をすると3時間無料の印をイベント本部で押してもらえます。
http://www.sp-market.org
<追記>
※2017年4月21日(金) カルジーナの森「森のいち」出店します※
【販売】
minne(ミンネ) http://minne.com/pochiko2
ゆらり店内(レンタルBOX) 豊田市桜町2-56
・営業時間:11時~16時
・定休日:毎週金・土、第3水曜日、毎月12日と28日
※STREET&PARK MARKET開催の第3土曜日は9時~15時まで営業
【告知】
・ブログ http://pochiko604.blog.fc2.com/
・facebook https://m.facebook.com/pochiko604


☆12月9日(金)☆
decoboco主催 【クラフトフェスタ】ラストイベント
豊田市産業文化センター 1F 多目的ホール
10:30~15:00
→詳細ブログ
とても残念ですが、こちらのイベントはこれが最終回になるそうです。
ご都合の付く方・・・是非、遊びに来て下さい♪
☆12月17日(土)☆
【STREET&PARK MARKET】
豊田市元城町1-51
桜城址公園
10:00~15:00
※駐車場は元城駐車場が一番近くです。
会場でお買い物をすると3時間無料の印をイベント本部で押してもらえます。
http://www.sp-market.org
<追記>
※2017年4月21日(金) カルジーナの森「森のいち」出店します※
【販売】
minne(ミンネ) http://minne.com/pochiko2
ゆらり店内(レンタルBOX) 豊田市桜町2-56
・営業時間:11時~16時
・定休日:毎週金・土、第3水曜日、毎月12日と28日
※STREET&PARK MARKET開催の第3土曜日は9時~15時まで営業
【告知】
・ブログ http://pochiko604.blog.fc2.com/
・facebook https://m.facebook.com/pochiko604


2016年09月20日
リニューアルオープンお知らせ☆
委託しているレンタルBOX【ママトコ】
リニューアルオープン詳細お知らせです☆
ショップは、シフォンケーキで人気の「ゆらり」さん♪
レンタルBOXも同時にオープンします(^-^)/
(販売商品は全て税込金額表示となります)
※営業日・営業時間は「ゆらり」さんに準じます。
私は以前と同じように「がま口」を主に、布小物を置かせて頂きます☆
「ゆらり」
オープン:10月9日(日)
営業時間:11時~16時
定休日:毎週金・土、第3水曜日、毎月12日と28日
※STREET&PARK MARKET開催の第3土曜日は営業
子育てをしながら、STREET&PARK MARKETなど「シフォン屋ゆらり」としてイベント出店を経て、念願の本格珈琲店をオープンします。
カウンター4席のこじんまりとした古民家カフェで上質な珈琲や人気のシフォンケーキなどを提供。
テイクアウトもあります。
主なメニュー:炭焼焙珈琲、紅茶、シフォンケーキ、チーズケーキ、なつかしプリン
※すでにオープン日など問い合わせが多数あり、オープン当初はかなりの混雑が予想されそうです。
ご迷惑をお掛けすることもあるかも知れませんが、ご協力願います。
※レンタルBOX【ママトコ】へのお問い合わせ等は
「ゆらり」さんでなく、↓こちらへお願い致します。
================
ママトコ運営管理
豊田まちづくり株式会社
担当 中井久美
所在地:豊田市桜町2-56
TEL 0565-33-0002
FAX 0565-33-0047
E-mail mamatoco@tm-toyota.co.jp
以下【前記事より】
※9/20 イベント追加しました^^
【イベントお知らせ】
☆10月28日(金)☆
カルジーナの森主催 【秋の森のいち】
cafe & 雑貨 カルジーナ
岡崎市竜泉寺町間峯ヶ平52
10:00~16:00
http://www.kaluzina.com/
0564-83-7851
☆11月19日(土)☆
【STREET&PARK MARKET】
豊田市元城町1-51
桜城址公園&AOZORA PARK(元城駐車場隣)の2会場
10:00~15:00
※駐車場は元城駐車場が一番近くです。
会場でお買い物をすると3時間無料の印をイベント本部で押してもらえます。
☆12月9日(金)☆
decoboco主催 【クラフトフェスタ】
豊田市産業文化センター 多目的ホール
10:30~15:00
【販売】
※minne(ミンネ) https://minne.com/pochiko2
※ママトコ(委託) http://koromonouen.boo-log.com
【お知らせ等】随時更新
※ブログ http://pochiko604.blog.fc2.com/
※facebookページ https://www.facebook.com/pochiko604
こちらのブログへのアクセス、ありがとうございます☆
現在、ブログは新ブログへ移行しておりますが・・・
嬉しいご要望をこちらからも時々頂きますので、
【イベントお知らせ】等、何か更新がある場合、こちらにもUPするようにしますね。
たくさんの「ご縁」の詰まったBoo-logです。
退会することなく残してあります、感謝です
リニューアルオープン詳細お知らせです☆
ショップは、シフォンケーキで人気の「ゆらり」さん♪
レンタルBOXも同時にオープンします(^-^)/
(販売商品は全て税込金額表示となります)
※営業日・営業時間は「ゆらり」さんに準じます。
私は以前と同じように「がま口」を主に、布小物を置かせて頂きます☆
「ゆらり」
オープン:10月9日(日)
営業時間:11時~16時
定休日:毎週金・土、第3水曜日、毎月12日と28日
※STREET&PARK MARKET開催の第3土曜日は営業
子育てをしながら、STREET&PARK MARKETなど「シフォン屋ゆらり」としてイベント出店を経て、念願の本格珈琲店をオープンします。
カウンター4席のこじんまりとした古民家カフェで上質な珈琲や人気のシフォンケーキなどを提供。
テイクアウトもあります。
主なメニュー:炭焼焙珈琲、紅茶、シフォンケーキ、チーズケーキ、なつかしプリン
※すでにオープン日など問い合わせが多数あり、オープン当初はかなりの混雑が予想されそうです。
ご迷惑をお掛けすることもあるかも知れませんが、ご協力願います。
※レンタルBOX【ママトコ】へのお問い合わせ等は
「ゆらり」さんでなく、↓こちらへお願い致します。
================
ママトコ運営管理
豊田まちづくり株式会社
担当 中井久美
所在地:豊田市桜町2-56
TEL 0565-33-0002
FAX 0565-33-0047
E-mail mamatoco@tm-toyota.co.jp
以下【前記事より】
※9/20 イベント追加しました^^
【イベントお知らせ】
☆10月28日(金)☆
カルジーナの森主催 【秋の森のいち】
cafe & 雑貨 カルジーナ
岡崎市竜泉寺町間峯ヶ平52
10:00~16:00
http://www.kaluzina.com/
0564-83-7851
☆11月19日(土)☆
【STREET&PARK MARKET】
豊田市元城町1-51
桜城址公園&AOZORA PARK(元城駐車場隣)の2会場
10:00~15:00
※駐車場は元城駐車場が一番近くです。
会場でお買い物をすると3時間無料の印をイベント本部で押してもらえます。
☆12月9日(金)☆
decoboco主催 【クラフトフェスタ】
豊田市産業文化センター 多目的ホール
10:30~15:00
【販売】
※minne(ミンネ) https://minne.com/pochiko2
※ママトコ(委託) http://koromonouen.boo-log.com
【お知らせ等】随時更新
※ブログ http://pochiko604.blog.fc2.com/
※facebookページ https://www.facebook.com/pochiko604
こちらのブログへのアクセス、ありがとうございます☆
現在、ブログは新ブログへ移行しておりますが・・・
嬉しいご要望をこちらからも時々頂きますので、
【イベントお知らせ】等、何か更新がある場合、こちらにもUPするようにしますね。
たくさんの「ご縁」の詰まったBoo-logです。
退会することなく残してあります、感謝です


2016年07月31日
レンタルBOXママトコよりお知らせ☆
委託しているレンタルBOX
「MAMATOCO」ママトコからのお知らせです。
①ショップの改装工事にあわせ、
レンタルBOXは8月11日(木)から9月下旬までお休みします。
詳しい内容やリニューアルオープン日は、決まり次第お知らせします。
②隣の蔵カフェ「ころも農園」、レンタルルームはこれまでどおり営業します。
「ころも農園」お盆休み 8月11日(木)~8月17日(水)
「レンタルルーム」は利用者に準ずる。
との事です☆
私の作品も10日までに引き上げる予定です(日時未定)。
お休み期間が長くちょっと寂しい気もしますが、
リニューアルオープン、楽しみです☆☆☆

【前記事より】
2016/07/16 プチ更新です☆
【イベントお知らせ】
☆10月28日(金)☆
カルジーナの森主催 【秋の森のいち】
cafe & 雑貨 カルジーナ
岡崎市竜泉寺町間峯ヶ平52
10:00~16:00
http://www.kaluzina.com/
0564-83-7851
☆12月9日(金)☆
decoboco主催 【クラフトフェスタ】
豊田市産業文化センター 多目的ホール
10:30~15:00
【販売】
※minne(ミンネ) https://minne.com/pochiko2
※ママトコ(委託) http://koromonouen.boo-log.com
【お知らせ等】随時更新
※ブログ http://pochiko604.blog.fc2.com/
※facebookページ https://www.facebook.com/pochiko604
こちらのブログへのアクセス、ありがとうございます☆
現在、ブログは新ブログへ移行しておりますが・・・
嬉しいご要望をこちらからも時々頂きますので、
【イベントお知らせ】等、何か更新がある場合、こちらにもUPするようにしますね。
たくさんの「ご縁」の詰まったBoo-logです。
退会することなく残してあります、感謝です
「MAMATOCO」ママトコからのお知らせです。
①ショップの改装工事にあわせ、
レンタルBOXは8月11日(木)から9月下旬までお休みします。
詳しい内容やリニューアルオープン日は、決まり次第お知らせします。
②隣の蔵カフェ「ころも農園」、レンタルルームはこれまでどおり営業します。
「ころも農園」お盆休み 8月11日(木)~8月17日(水)
「レンタルルーム」は利用者に準ずる。
との事です☆
私の作品も10日までに引き上げる予定です(日時未定)。
お休み期間が長くちょっと寂しい気もしますが、
リニューアルオープン、楽しみです☆☆☆

【前記事より】
2016/07/16 プチ更新です☆
【イベントお知らせ】
☆10月28日(金)☆
カルジーナの森主催 【秋の森のいち】
cafe & 雑貨 カルジーナ
岡崎市竜泉寺町間峯ヶ平52
10:00~16:00
http://www.kaluzina.com/
0564-83-7851
☆12月9日(金)☆
decoboco主催 【クラフトフェスタ】
豊田市産業文化センター 多目的ホール
10:30~15:00
【販売】
※minne(ミンネ) https://minne.com/pochiko2
※ママトコ(委託) http://koromonouen.boo-log.com
【お知らせ等】随時更新
※ブログ http://pochiko604.blog.fc2.com/
※facebookページ https://www.facebook.com/pochiko604
こちらのブログへのアクセス、ありがとうございます☆
現在、ブログは新ブログへ移行しておりますが・・・
嬉しいご要望をこちらからも時々頂きますので、
【イベントお知らせ】等、何か更新がある場合、こちらにもUPするようにしますね。
たくさんの「ご縁」の詰まったBoo-logです。
退会することなく残してあります、感謝です

2016年07月16日
プチ更新☆7/16
2016/07/16 プチ更新です☆
【イベントお知らせ】
☆10月28日(金)☆
カルジーナの森主催 【秋の森のいち】
cafe & 雑貨 カルジーナ
岡崎市竜泉寺町間峯ヶ平52
10:00~16:00
http://www.kaluzina.com/
0564-83-7851
☆12月9日(金)☆
decoboco主催 【クラフトフェスタ】
豊田市産業文化センター 多目的ホール
10:30~15:00
【販売】
※minne(ミンネ) https://minne.com/pochiko2
※ママトコ(委託) http://koromonouen.boo-log.com
【お知らせ等】随時更新
※ブログ http://pochiko604.blog.fc2.com/
※facebookページ https://www.facebook.com/pochiko604
こちらのブログへのアクセス、ありがとうございます☆
現在、ブログは新ブログへ移行しておりますが・・・
嬉しいご要望をこちらからも時々頂きますので、
【イベントお知らせ】等、何か更新がある場合、こちらにもUPするようにしますね。
たくさんの「ご縁」の詰まったBoo-logです。
退会することなく残してあります、感謝です

【イベントお知らせ】
☆10月28日(金)☆
カルジーナの森主催 【秋の森のいち】
cafe & 雑貨 カルジーナ
岡崎市竜泉寺町間峯ヶ平52
10:00~16:00
http://www.kaluzina.com/
0564-83-7851
☆12月9日(金)☆
decoboco主催 【クラフトフェスタ】
豊田市産業文化センター 多目的ホール
10:30~15:00
【販売】
※minne(ミンネ) https://minne.com/pochiko2
※ママトコ(委託) http://koromonouen.boo-log.com
【お知らせ等】随時更新
※ブログ http://pochiko604.blog.fc2.com/
※facebookページ https://www.facebook.com/pochiko604
こちらのブログへのアクセス、ありがとうございます☆
現在、ブログは新ブログへ移行しておりますが・・・
嬉しいご要望をこちらからも時々頂きますので、
【イベントお知らせ】等、何か更新がある場合、こちらにもUPするようにしますね。
たくさんの「ご縁」の詰まったBoo-logです。
退会することなく残してあります、感謝です


2015年12月30日
ぷち更新☆2/3
こちらへのアクセス、ありがとうございます☆

名刺にはこちらのURLが載っていますが、
このページより、新ブログへ飛べます。
(2016年より名刺変更あり)
【ぽちこ's handmade】
(http://pochiko604.blog.fc2.com)
☆ありがとうございました☆
※イベント情報
※ミンネ(販売) https://minne.com/pochiko2
※ママトコ(委託) http://koromonouen.boo-log.com/
※facebook https://www.facebook.com/pochiko604
などの新情報は新ブログにてお知らせさせて頂きます☆
1年間続けてきた個人のネットショップは休止中です。
現在、イベント以外の販売はminne(ミンネ)のみとなっております。
minneへの登録の無い方も閲覧は可能です。
今まで通り市内の方の「手渡し」も継続させて頂きます。
minneを通さず、直接【pochiko.shop@gmail.com】へメールしての購入も可能です。
(↑上記アドレスの受信が出来るようお願いします)
Boo-logはこのまま残しておきます。
過去の作品・詳細などの検索にお使い下さい。
(たぶん、私にもまだ必要な情報があるので)
(必要に応じて更新もします)
【がま口教室】は終了しました☆
約1年間、たくさんの人と楽しい時間が持てたことに感謝しております。
「ありがとうございました」
↓現時点で決まっているイベントです。
☆4月22日(金)☆
カルジーナの森主催 【春の森のいち】
cafe & 雑貨 カルジーナ
岡崎市竜泉寺町間峯ヶ平52
10:00~16:00
http://www.kaluzina.com/
0564-83-7851


名刺にはこちらのURLが載っていますが、
このページより、新ブログへ飛べます。
(2016年より名刺変更あり)
【ぽちこ's handmade】
(http://pochiko604.blog.fc2.com)
☆ありがとうございました☆
※イベント情報
※ミンネ(販売) https://minne.com/pochiko2
※ママトコ(委託) http://koromonouen.boo-log.com/
※facebook https://www.facebook.com/pochiko604
などの新情報は新ブログにてお知らせさせて頂きます☆
1年間続けてきた個人のネットショップは休止中です。
現在、イベント以外の販売はminne(ミンネ)のみとなっております。
minneへの登録の無い方も閲覧は可能です。
今まで通り市内の方の「手渡し」も継続させて頂きます。
minneを通さず、直接【pochiko.shop@gmail.com】へメールしての購入も可能です。
(↑上記アドレスの受信が出来るようお願いします)
Boo-logはこのまま残しておきます。
過去の作品・詳細などの検索にお使い下さい。
(たぶん、私にもまだ必要な情報があるので)
(必要に応じて更新もします)
【がま口教室】は終了しました☆
約1年間、たくさんの人と楽しい時間が持てたことに感謝しております。
「ありがとうございました」

↓現時点で決まっているイベントです。
☆4月22日(金)☆
カルジーナの森主催 【春の森のいち】
cafe & 雑貨 カルジーナ
岡崎市竜泉寺町間峯ヶ平52
10:00~16:00
http://www.kaluzina.com/
0564-83-7851


2015年12月30日
ぽちこ's handmadeです☆
こちらへのアクセス、ありがとうございます☆
名刺にはこちらのURLが載っていますが、
このページより、新ブログへ飛べます。
(2016年名刺変更あり)
【ぽちこ's handmade】
(http://pochiko604.blog.fc2.com)
※ミンネ https://minne.com/pochiko2
↓現時点で決まっているイベントです。
☆4月22日(金)☆
カルジーナの森主催 【春の森のいち】
cafe & 雑貨 カルジーナ
岡崎市竜泉寺町間峯ヶ平52
10:00~16:00
http://www.kaluzina.com/
0564-83-7851
名刺にはこちらのURLが載っていますが、
このページより、新ブログへ飛べます。
(2016年名刺変更あり)
【ぽちこ's handmade】
(http://pochiko604.blog.fc2.com)
※ミンネ https://minne.com/pochiko2
↓現時点で決まっているイベントです。
☆4月22日(金)☆
カルジーナの森主催 【春の森のいち】
cafe & 雑貨 カルジーナ
岡崎市竜泉寺町間峯ヶ平52
10:00~16:00
http://www.kaluzina.com/
0564-83-7851

2015年08月02日
【がま口教室】
2015年08月02日
スマホ表示☆
さて、
かれこれ何時間、PCと戦ってたんだろ?
それでも、まだイマイチよく分かりません(泣笑)
スマホでブログを閲覧する時のテンプレートを変更しました。

私はブログを閲覧する時、9割はスマホで閲覧しています。
スマホ表示でなく、「PC表示にして」見ています。
皆はどんな見方をしてるのかな。
どっちにしても、
どちらも見やすく分かりやすく作るのは大変
パソコン表示の方は、ほぼ完成。
スマホ表示の方は、まだ少し不具合がありますが、ぼちぼちやってますので、もう少しお待ちを。
(記事は普通に閲覧できます)
→こちらです☆☆☆
かれこれ何時間、PCと戦ってたんだろ?
それでも、まだイマイチよく分かりません(泣笑)
スマホでブログを閲覧する時のテンプレートを変更しました。

私はブログを閲覧する時、9割はスマホで閲覧しています。
スマホ表示でなく、「PC表示にして」見ています。
皆はどんな見方をしてるのかな。
どっちにしても、
どちらも見やすく分かりやすく作るのは大変

パソコン表示の方は、ほぼ完成。
スマホ表示の方は、まだ少し不具合がありますが、ぼちぼちやってますので、もう少しお待ちを。
(記事は普通に閲覧できます)
→こちらです☆☆☆
Posted by ぽちこ
at 01:23
2015年07月31日
ありがとうございました☆
今日は本当に本当に暑い1日でした
そんな猛暑の中、イベント会場に足を運んで下さった、たくさんの方々…
本当にありがとうございました☆
主催者様・関係者の皆様にも感謝致します。
今日は、自分の中で、ある意味「区切りの日」でした。
しばし「夏休み」に入ります。
「ハンドメイド縮小化」について考え、実行に移していく期間です。
どうぞお見守りくださると嬉しいです。
→ブログもこちらに移行します☆
終了時間間近になって、お友達のブースで「ロザフィ体験」をさせてもらった4年生の孫。
「ママにプレゼントするんだ」と嬉しそうに完成品を見せてくれました。
(私に!ではありませんでした:苦笑)
貴重な体験をさせて頂きました。
ありがとうございました☆

そんな猛暑の中、イベント会場に足を運んで下さった、たくさんの方々…
本当にありがとうございました☆
主催者様・関係者の皆様にも感謝致します。
今日は、自分の中で、ある意味「区切りの日」でした。
しばし「夏休み」に入ります。
「ハンドメイド縮小化」について考え、実行に移していく期間です。
どうぞお見守りくださると嬉しいです。
→ブログもこちらに移行します☆
終了時間間近になって、お友達のブースで「ロザフィ体験」をさせてもらった4年生の孫。
「ママにプレゼントするんだ」と嬉しそうに完成品を見せてくれました。
(私に!ではありませんでした:苦笑)
貴重な体験をさせて頂きました。
ありがとうございました☆

Posted by ぽちこ
at 23:08
2015年07月30日
明日はイベント☆
明日のイベントを前に、
ベビーグッズを追加で作りました☆

※ネットショップに並んでいる商品も持って行きます。
イベント開催中は、閲覧のみで購入出来ない可能性もありますが、ご了承下さい。
イベント修了後、在庫の有る物はまたショップに戻します☆
ベビーグッズを追加で作りました☆

※ネットショップに並んでいる商品も持って行きます。
イベント開催中は、閲覧のみで購入出来ない可能性もありますが、ご了承下さい。
イベント修了後、在庫の有る物はまたショップに戻します☆
2015年07月29日
明後日はイベント☆
ミシンが進みません。
いや、やってます、でも、全然足りません。
イベントに「ブランケット」は8枚ほど並べる予定です。
男の子、女の子、大人柄、いろいろです。
昨夜はネットショップにUPした「おむつポーチ」も2点がすぐにお嫁にいきました。
本当にありがたいことです。
もう少しお待ち下さいね、
ネットショップもフルオープンにします。
いつでもお買い物が出来るようになります。
年内のイベントには出店しますが、
来年からはイベントは限定して、製作時間を増やすつもりです。
ブログも近々こちら1本になります。
ハンドメイド縮小化計画です(笑)
意外に…喜んで?くれる方が多くて安心しました。
ハンドメイドしながら、
孫の?旦那の?子守りしながら、
お友達とランチやお茶しながら、
ぼちぼちと余生を楽しんでいきたいです☆

【お詫び】
ネットショップでご注文して下さった方のうち、
数名の方へのメールが、
ぽちこ's handmadeで記載されていたGメールでなく、
個人のauアドレスから送信されています。
その時間、何故か、不具合がありGメールが使えない状態での対応でした。
送ったメールに、その記載がされてなく申し訳ありませんでした。
(知人やリピーター様とのお取引の場合は、個人のメールやLINEで済ませる場合もありますが
)
さぁ、
明日の夕方にはイベント会場へ搬入です。
もうひと頑張りします☆☆☆
いや、やってます、でも、全然足りません。
イベントに「ブランケット」は8枚ほど並べる予定です。
男の子、女の子、大人柄、いろいろです。
昨夜はネットショップにUPした「おむつポーチ」も2点がすぐにお嫁にいきました。
本当にありがたいことです。
もう少しお待ち下さいね、
ネットショップもフルオープンにします。
いつでもお買い物が出来るようになります。
年内のイベントには出店しますが、
来年からはイベントは限定して、製作時間を増やすつもりです。
ブログも近々こちら1本になります。
ハンドメイド縮小化計画です(笑)
意外に…喜んで?くれる方が多くて安心しました。
ハンドメイドしながら、
孫の?旦那の?子守りしながら、
お友達とランチやお茶しながら、
ぼちぼちと余生を楽しんでいきたいです☆

【お詫び】
ネットショップでご注文して下さった方のうち、
数名の方へのメールが、
ぽちこ's handmadeで記載されていたGメールでなく、
個人のauアドレスから送信されています。
その時間、何故か、不具合がありGメールが使えない状態での対応でした。
送ったメールに、その記載がされてなく申し訳ありませんでした。
(知人やリピーター様とのお取引の場合は、個人のメールやLINEで済ませる場合もありますが

さぁ、
明日の夕方にはイベント会場へ搬入です。
もうひと頑張りします☆☆☆
タグ :ネットショップ☆メールの件
Posted by ぽちこ
at 22:11
2015年07月29日
三好屋顕英☆我慢です
お友達から頂きました。
神池町の「三好屋顕英」の「神池だんご・胡麻」と「かから餅」☆

「三好屋顕英」さんのお菓子を食べるのは初めて。
どちらも、とても美味しそう
「お孫さんと食べてね♪」って手渡されました。
今日に限って、娘がプール当番で仕事が休み。
したがって…孫たちは明日まで来ません。
ううぅぅぅ。
でも、せっかくそう言って頂いたので、
ミシンに専念しながら、明日まで耐えます☆アリガトウ
神池町の「三好屋顕英」の「神池だんご・胡麻」と「かから餅」☆

「三好屋顕英」さんのお菓子を食べるのは初めて。
どちらも、とても美味しそう

「お孫さんと食べてね♪」って手渡されました。
今日に限って、娘がプール当番で仕事が休み。
したがって…孫たちは明日まで来ません。
ううぅぅぅ。
でも、せっかくそう言って頂いたので、
ミシンに専念しながら、明日まで耐えます☆アリガトウ
2015年07月29日
ネットショップについて☆
「こんばんわ」☆って、こんな時間ですが・・・
予告(約束)通りに20時にネットショップへ「おむつポーチ」を3点UPし、
今月3回目のウォ―キングへ行きました。
(1か月で3回って・・・
)
万歩計で「4480歩」。
ちょっと蒸し暑かったけど適度に風もあり、疲れた身体にちょうどいい感じでした。
帰って来て確認したら「おむつポーチ」は2点がsoldoutに!?
UPしてすぐに購入して下さったようで本当に嬉しい限り。
今回から、「ラッピングかご」も用意させて頂きました。
通常のお買上げ時も、簡単にラッピングはさせて頂いておりますが、
「小物を数点まとめてプレゼントにしたい」という声もあってのお試し?です。
ご要望には出来る限り応じたいと思っておりますので、
よろしければご利用(ご購入)ください。

そして・・・本題。
今後のネットショップについて☆です。
ネットショップを始めて半年。
毎月、月末あたり~1週間、カートをOPENするというスタイルでやってきましたが、
来月末(予定)から、フルOPENでいこうかな、と思っております
一般の?ネットショップのように、いつでも閲覧&購入が出来るようになるのです。
そして、新作のショップUPは、随時ブログで告知させて頂こうかなと。
ブログは→こちらになります☆
きちんと決まったら、↑こちらでお知らせ致します。
facebook・instagramなども楽しんでいます。
アメブロ・mixi は友達との繋がりのため。
ほとんど更新もしていませんが楽しんでいます。
少しずつ・・・色々と考えて整理中です。
しばらくバタバタとしますが、よろしくお願い致します☆
7/28(火)
寺部の【守綱寺】さんへ孫を連れて行って来ました。
この時期ならではの浴衣姿の可愛い親子連れさんがいっぱい。
朝市の野菜やパンはすごい人で購入を断念。
バンバン堂さんのアイスコーヒーが美味しかったです。
お友達の「ゆるり」さんも出店されていて、可愛いサシェと小原和紙の封筒を購入。
秋に開催、「ゆるり」さん主催の【ミライの和紙ごとフェスタ】には私も出店させて頂きます。
8月9月は何のイベント予定も入れておりませんので、
ゆっくりと製作時間がとれるはず。
私も楽しみにしているんです。

本当に、少し「ゆっくり」しようかな、と思っています。
年内は既にイベントもたくさん入っていますが、
来年からはイベント出店も数を決め、減らしていくつもりです。
ぼちぼち、と、いこうと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。
では・・・「おやすみなさい」☆☆☆
予告(約束)通りに20時にネットショップへ「おむつポーチ」を3点UPし、
今月3回目のウォ―キングへ行きました。
(1か月で3回って・・・

万歩計で「4480歩」。
ちょっと蒸し暑かったけど適度に風もあり、疲れた身体にちょうどいい感じでした。
帰って来て確認したら「おむつポーチ」は2点がsoldoutに!?
UPしてすぐに購入して下さったようで本当に嬉しい限り。
今回から、「ラッピングかご」も用意させて頂きました。
通常のお買上げ時も、簡単にラッピングはさせて頂いておりますが、
「小物を数点まとめてプレゼントにしたい」という声もあってのお試し?です。
ご要望には出来る限り応じたいと思っておりますので、
よろしければご利用(ご購入)ください。

そして・・・本題。
今後のネットショップについて☆です。
ネットショップを始めて半年。
毎月、月末あたり~1週間、カートをOPENするというスタイルでやってきましたが、
来月末(予定)から、フルOPENでいこうかな、と思っております

一般の?ネットショップのように、いつでも閲覧&購入が出来るようになるのです。
そして、新作のショップUPは、随時ブログで告知させて頂こうかなと。
ブログは→こちらになります☆
きちんと決まったら、↑こちらでお知らせ致します。
facebook・instagramなども楽しんでいます。
アメブロ・mixi は友達との繋がりのため。
ほとんど更新もしていませんが楽しんでいます。
少しずつ・・・色々と考えて整理中です。
しばらくバタバタとしますが、よろしくお願い致します☆
7/28(火)
寺部の【守綱寺】さんへ孫を連れて行って来ました。
この時期ならではの浴衣姿の可愛い親子連れさんがいっぱい。
朝市の野菜やパンはすごい人で購入を断念。
バンバン堂さんのアイスコーヒーが美味しかったです。
お友達の「ゆるり」さんも出店されていて、可愛いサシェと小原和紙の封筒を購入。
秋に開催、「ゆるり」さん主催の【ミライの和紙ごとフェスタ】には私も出店させて頂きます。
8月9月は何のイベント予定も入れておりませんので、
ゆっくりと製作時間がとれるはず。
私も楽しみにしているんです。

本当に、少し「ゆっくり」しようかな、と思っています。
年内は既にイベントもたくさん入っていますが、
来年からはイベント出店も数を決め、減らしていくつもりです。
ぼちぼち、と、いこうと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。
では・・・「おやすみなさい」☆☆☆
2015年07月28日
2015年07月28日
2015年07月27日
今夜20時です☆
お友達のnanaiRoさんとのネットショップ【ぽちこ's handmade】
今夜20時カートOPENです。
お楽しみに☆☆☆
→pochiko604.blog.fc2.com
→http://pochiko.theshop.jp/
今夜20時カートOPENです。
お楽しみに☆☆☆
→pochiko604.blog.fc2.com
→http://pochiko.theshop.jp/

タグ :ネットショップ
2015年07月27日
2015年07月26日
2015年07月25日
ランチ☆980円定食
本日、ミシンデー
の、はずが、
「今から帰ってもいい?」と旦那から電話。
朝から金山(名古屋)で仕事をしていたようですが、午前中で終わってしまったのだ、と。
「忙しいから帰ってくるな」とは、さすがに言えません(笑)
駅まで迎えに行き、そのまま、帰り道の近所の喫茶店でランチ☆
「焼そば+から揚げ」御膳+飲み物+アイスクリーム 980円

ご飯大盛りでびっくり。
食べちゃいましたけどね
ここの喫茶店…何年前からあるんだっけ?
橋が新しくなる関係の道路拡張に引っ掛かってるはず。
移転するのか、やめてしまうのか。
煙草も吸えて、漫画や週刊紙の置いてあるこんな喫茶店も、
なくなってしまうと困る人がいるでしょうね。
美味しく頂きました、
ごちそうさまでした☆☆☆
※ブログ移行中です
の、はずが、
「今から帰ってもいい?」と旦那から電話。
朝から金山(名古屋)で仕事をしていたようですが、午前中で終わってしまったのだ、と。
「忙しいから帰ってくるな」とは、さすがに言えません(笑)
駅まで迎えに行き、そのまま、帰り道の近所の喫茶店でランチ☆
「焼そば+から揚げ」御膳+飲み物+アイスクリーム 980円

ご飯大盛りでびっくり。
食べちゃいましたけどね

ここの喫茶店…何年前からあるんだっけ?
橋が新しくなる関係の道路拡張に引っ掛かってるはず。
移転するのか、やめてしまうのか。
煙草も吸えて、漫画や週刊紙の置いてあるこんな喫茶店も、
なくなってしまうと困る人がいるでしょうね。
美味しく頂きました、
ごちそうさまでした☆☆☆
※ブログ移行中です

タグ :ランチ
2015年07月25日
ブランケット☆16枚完成
2015年07月24日
無料キャンペーン型紙☆がま口
愛用させてもらっている「万莉」さんのサイトで、
先日行われた「無料型紙キャンペーン」☆
他の口金を買うついでに、カートへ入れてみました。
他に作らなくては行けない物がいっぱいある中、
やはり我慢できずに作ってしまいました

口の大きく開く、ころんと可愛いがま口の完成です☆
→8月中に完全移行します☆
※お手数をお掛けしますが、「お気に入り」登録などの変更をよろしくお願い致します。
先日行われた「無料型紙キャンペーン」☆
他の口金を買うついでに、カートへ入れてみました。
他に作らなくては行けない物がいっぱいある中、
やはり我慢できずに作ってしまいました

口の大きく開く、ころんと可愛いがま口の完成です☆
→8月中に完全移行します☆
※お手数をお掛けしますが、「お気に入り」登録などの変更をよろしくお願い致します。
タグ :がま口
2015年07月24日
お土産☆マトリョーシカ
サハリンをバイクで走ってきた友人から、ポストに届いた封筒。
封を開けると、
「ぐりとぐら」の暑中見舞いと、
「マトリョーシカ」の色鉛筆☆

かっこいいな、
かっこよく生きてる彼女が好きです。
色んな意味で?たくさん頑張ってる彼女が好きです。
いつも彼女から、たくさんの刺激を頂きます。
いつも、ありがとうございます☆
封を開けると、
「ぐりとぐら」の暑中見舞いと、
「マトリョーシカ」の色鉛筆☆

かっこいいな、
かっこよく生きてる彼女が好きです。
色んな意味で?たくさん頑張ってる彼女が好きです。
いつも彼女から、たくさんの刺激を頂きます。
いつも、ありがとうございます☆
Posted by ぽちこ
at 13:17
2015年07月24日
ブランケット☆
ふわふわ fu wa ra 6重織ガーゼの、大判ブランケット☆

まだ、どれがネットショップ用で、どれがイベント用かは決めていません。
写真が撮れていないだけで10枚程完成しています
あと少しで全て完成。
そしたら「がま口」も作ります。
あれと、これと、、、作りたい物いっぱい。
好きなもの、好きな順に作っていこうと思います
昨夜のウォーキング4500歩。
久しぶりのお友達とのLINEが嬉しくて、ついつい、歩数も伸びました。
「友達」と呼べる人…いますか?
「友達」の定義も難しいですね。
「信用」出来るか、出来ないか。
「信頼」出来るか、出来ないか。
「信用出来るけど、信頼出来ない」人もいれば、
「信頼出来るけど、信用出来ない」人もいる。
深夜にこんなこと考えてると、また眠れなくなりそうです(笑)ヤメマショウ
明日も良い日で、ありますように☆

まだ、どれがネットショップ用で、どれがイベント用かは決めていません。
写真が撮れていないだけで10枚程完成しています

あと少しで全て完成。
そしたら「がま口」も作ります。
あれと、これと、、、作りたい物いっぱい。
好きなもの、好きな順に作っていこうと思います

昨夜のウォーキング4500歩。
久しぶりのお友達とのLINEが嬉しくて、ついつい、歩数も伸びました。
「友達」と呼べる人…いますか?
「友達」の定義も難しいですね。
「信用」出来るか、出来ないか。
「信頼」出来るか、出来ないか。
「信用出来るけど、信頼出来ない」人もいれば、
「信頼出来るけど、信用出来ない」人もいる。
深夜にこんなこと考えてると、また眠れなくなりそうです(笑)ヤメマショウ
明日も良い日で、ありますように☆
2015年07月23日
ブランケット作り☆始めました
ふわふわfu wa ra 6重織ガーゼの大判ブランケット☆
今月も、月末のネットショップ&イベント用に作り始めました

まだまだ、まだまだ、15枚程製作予定。
順にUPさせて頂きます。
そして、
「長い間、お世話になりました」
ブログ、引っ越し作業中です。
8月中には新しいブログに完全に移行できる予定です。
なにせPCに疎くて…本当にぼちぼち、です。
(どなたか詳しい人、いませんか
?)
facebookもインスタも、
メールもラインも、ぼちぼち、です。
ゆっくり気長にお待ち願います☆☆☆
今月も、月末のネットショップ&イベント用に作り始めました


まだまだ、まだまだ、15枚程製作予定。
順にUPさせて頂きます。
そして、
「長い間、お世話になりました」
ブログ、引っ越し作業中です。
8月中には新しいブログに完全に移行できる予定です。
なにせPCに疎くて…本当にぼちぼち、です。
(どなたか詳しい人、いませんか

facebookもインスタも、
メールもラインも、ぼちぼち、です。
ゆっくり気長にお待ち願います☆☆☆
2015年07月22日
水泳大会☆
今日の午前は、孫の【水泳大会】でした☆
ブロック大会っていうのかな、
近隣4~5つの小学校が集まっての大会。
途中、何度も豪雨で中断しながらも大会は決行。
4年生になって水泳部に入った孫のRyou君、背泳ぎ25mで出場。

身体も小さくて細い。
スイミングどころか、
年に数回、私とプールに遊びに行っているだけ。
しかも背泳ぎは私が、「息継ぎしなくていいから簡単だよ」と適当に?教えたもの
前日から私がドキドキでした(苦笑)
4人でスタート。
結果は予想通り。
あっという間に身体1つ2つと離され、
他の3人がゴールし、プールから上がっても、まだ水の中の孫。
こういう場合のまわりの声援は熱い。
まわりの「がんばれー」の声に私が泣きそう。
25mを泳ぎきり、プールから上がり照れ臭そうに皆の元に戻る孫。
よく頑張ったなぁ。
この後、雨も降っていたので私は車で待機していましたが、
なんと、人数が足りず最後の「学校対抗リレー」にも自由型で出場したとか!?
「俺は3位でクロールで泳いだけど、そのあとの6年生が早かったから、
俺の学校は1位だったよ!」と嬉しそうに話してくれました。
うんうん、良かったね。
みんな、よく頑張りました☆☆☆
ブロック大会っていうのかな、
近隣4~5つの小学校が集まっての大会。
途中、何度も豪雨で中断しながらも大会は決行。
4年生になって水泳部に入った孫のRyou君、背泳ぎ25mで出場。

身体も小さくて細い。
スイミングどころか、
年に数回、私とプールに遊びに行っているだけ。
しかも背泳ぎは私が、「息継ぎしなくていいから簡単だよ」と適当に?教えたもの

前日から私がドキドキでした(苦笑)
4人でスタート。
結果は予想通り。
あっという間に身体1つ2つと離され、
他の3人がゴールし、プールから上がっても、まだ水の中の孫。
こういう場合のまわりの声援は熱い。
まわりの「がんばれー」の声に私が泣きそう。
25mを泳ぎきり、プールから上がり照れ臭そうに皆の元に戻る孫。
よく頑張ったなぁ。
この後、雨も降っていたので私は車で待機していましたが、
なんと、人数が足りず最後の「学校対抗リレー」にも自由型で出場したとか!?
「俺は3位でクロールで泳いだけど、そのあとの6年生が早かったから、
俺の学校は1位だったよ!」と嬉しそうに話してくれました。
うんうん、良かったね。
みんな、よく頑張りました☆☆☆
Posted by ぽちこ
at 19:06
2015年07月22日
体重減少☆
昨夜は久しぶりのウォーキング☆
最後に歩いたのが6/28だから、、、かれこれ3週間ぶり
?
お気に入りのプチ夜景スポットも健在。

(20時半…写真加工なし)
ほんの30分程のウォーキング、万歩計で3000
~4000歩。
始めたのは4ヶ月前の3/16。
3月→11日間
4月→8日間
5月→9日間
6月→7日間
7月→今夜のみ。
↑上記は私が歩いた日数。
(毎日付けている日記より)
2月に健康診断を受け、その結果の「総合判定D2」にショック。
引っ掛かったのは血糖値。
まさかの「糖尿病予備軍」?!
数値はギリギリで、至急、再検査に来い、とのことでした。
私の父親は糖尿病。
「痩せ糖尿」?なのか、身体はガリガリ。
私たちが幼い頃から投薬療法を現在も受けています。
そして、かなり厳しい食事制限を強いられていました。
糖尿病は遺伝する可能性が高い、とは、聞いていましたが…
まさか自分が「血糖値」で引っ掛かるとは(涙)
糖尿病は成人病の三大疾病と言われています。
1度、糖尿病と診断されると治る事はない。
一生付き合っていくしかない。
そして、怖いのはその合併症。
あかんあかん、嫌だ。
パート勤めを辞めて2年、
空いた時間が全てミシンに変わり、
元々の運動不足が更に更に動くこともなくなって、
そういうのも絶対に影響したんだと思います。
とりあえず私は「糖尿病予備軍」、血糖値は糖尿病と宣告される数値ギリギリ。
血糖値を下げなくちゃ!
1から勉強しました
※食事管理
※運動
この2つのみ。
この2つだけ、なら出来るはず。
過去に「ダイエットしよう!」と色々するも長続きせず、
少しくらい体重が減っても、またすぐに戻ったり(リバウンド)は経験済み。
失敗の理由は分かってる。
炭水化物抜き、などの「我慢」するダイエット。
無理なことはやめよう(笑)
自分に出来る無理のない事から始めました。
気にするのは「カロリー」でなく「コレステロール値」。
調べました。
しっかり調べました。
コレステロールの高い食べ物を避け、
コレステロールを減らしてくれるという食べ物を積極的に食べるようにしました。
しかも、ストレスなく続ける為に、↑気を付けるのは家で食べるときのみ。
旦那との外食や、お友達とのランチでは何も気にせず食べました。
甘いものもそんなに控えたつもりもなく、白米に至っては朝昼夜3食しっかり
その結果…
初めの1ヶ月で3キロ。
2ヶ月目で更に1キロ、3ヶ月目で更に1キロ…
この4ヶ月で体重が5~6キロ減りました。
この間、たくさんの人に会ったのですが…
ほとんど誰も気づかず(笑)
「髪、切った?」と言われたり(切ってないケド)、
ホントにたまに「あれ、痩せた?」と言われただけ。
なんでしょね、
250キロある人が245キロになっても誰も気付かないのと同じ感覚かな?
とりあえずジーンズはゆるくなってしまったので2本買い換えました
そして、問題は体重でなく血糖値!
先週、ドキドキの再検査だったのですが、先生もビックリ。
血糖値は、かなり下がってました。
「これなら大丈夫ですよ」と、先生のお墨付き。
数値によっては投薬などの治療も考える、と言われていただけに、泣きそうに嬉しかったです。
コレステロールと血糖値を意識して改善し、おまけに体重減も付いてきた、みたいな
体重は5~6キロ減のまま定着したようです。
「血糖値が上がりやすい」という事実は判明しているので、
引き続き、美味しい物を食べながら適度な運動は心掛けていこうと思っています。
「コレステロール値の高い物」・・・
今回調べてみて、初めて知ることも多く驚きましたが、とてもいい勉強になりました。
※毎日食べるようにしたもの
※極力避けるようにしたもの
この2点・・・が体重減にも大きかったんでしょうね。
何を食べ、何を避けたか、その内容は、またね☆☆☆
最後に歩いたのが6/28だから、、、かれこれ3週間ぶり

お気に入りのプチ夜景スポットも健在。

(20時半…写真加工なし)
ほんの30分程のウォーキング、万歩計で3000
~4000歩。
始めたのは4ヶ月前の3/16。
3月→11日間
4月→8日間
5月→9日間
6月→7日間
7月→今夜のみ。
↑上記は私が歩いた日数。
(毎日付けている日記より)
2月に健康診断を受け、その結果の「総合判定D2」にショック。
引っ掛かったのは血糖値。
まさかの「糖尿病予備軍」?!
数値はギリギリで、至急、再検査に来い、とのことでした。
私の父親は糖尿病。
「痩せ糖尿」?なのか、身体はガリガリ。
私たちが幼い頃から投薬療法を現在も受けています。
そして、かなり厳しい食事制限を強いられていました。
糖尿病は遺伝する可能性が高い、とは、聞いていましたが…
まさか自分が「血糖値」で引っ掛かるとは(涙)
糖尿病は成人病の三大疾病と言われています。
1度、糖尿病と診断されると治る事はない。
一生付き合っていくしかない。
そして、怖いのはその合併症。
あかんあかん、嫌だ。
パート勤めを辞めて2年、
空いた時間が全てミシンに変わり、
元々の運動不足が更に更に動くこともなくなって、
そういうのも絶対に影響したんだと思います。
とりあえず私は「糖尿病予備軍」、血糖値は糖尿病と宣告される数値ギリギリ。
血糖値を下げなくちゃ!
1から勉強しました

※食事管理
※運動
この2つのみ。
この2つだけ、なら出来るはず。
過去に「ダイエットしよう!」と色々するも長続きせず、
少しくらい体重が減っても、またすぐに戻ったり(リバウンド)は経験済み。
失敗の理由は分かってる。
炭水化物抜き、などの「我慢」するダイエット。
無理なことはやめよう(笑)
自分に出来る無理のない事から始めました。
気にするのは「カロリー」でなく「コレステロール値」。
調べました。
しっかり調べました。
コレステロールの高い食べ物を避け、
コレステロールを減らしてくれるという食べ物を積極的に食べるようにしました。
しかも、ストレスなく続ける為に、↑気を付けるのは家で食べるときのみ。
旦那との外食や、お友達とのランチでは何も気にせず食べました。
甘いものもそんなに控えたつもりもなく、白米に至っては朝昼夜3食しっかり

その結果…
初めの1ヶ月で3キロ。
2ヶ月目で更に1キロ、3ヶ月目で更に1キロ…
この4ヶ月で体重が5~6キロ減りました。
この間、たくさんの人に会ったのですが…
ほとんど誰も気づかず(笑)
「髪、切った?」と言われたり(切ってないケド)、
ホントにたまに「あれ、痩せた?」と言われただけ。
なんでしょね、
250キロある人が245キロになっても誰も気付かないのと同じ感覚かな?
とりあえずジーンズはゆるくなってしまったので2本買い換えました

そして、問題は体重でなく血糖値!
先週、ドキドキの再検査だったのですが、先生もビックリ。
血糖値は、かなり下がってました。
「これなら大丈夫ですよ」と、先生のお墨付き。
数値によっては投薬などの治療も考える、と言われていただけに、泣きそうに嬉しかったです。
コレステロールと血糖値を意識して改善し、おまけに体重減も付いてきた、みたいな

体重は5~6キロ減のまま定着したようです。
「血糖値が上がりやすい」という事実は判明しているので、
引き続き、美味しい物を食べながら適度な運動は心掛けていこうと思っています。
「コレステロール値の高い物」・・・
今回調べてみて、初めて知ることも多く驚きましたが、とてもいい勉強になりました。
※毎日食べるようにしたもの
※極力避けるようにしたもの
この2点・・・が体重減にも大きかったんでしょうね。
何を食べ、何を避けたか、その内容は、またね☆☆☆
Posted by ぽちこ
at 14:46