2015年07月12日
ガーゼの補修について☆
2階のベランダと庭の物干し竿と…合計6本の竿に干しました
(写真は1部)

ブランケット16~17枚くらいあります。
誰が作るの?大変だぁ(笑)
水を替えながら3回ほどする「糊落とし&水通し」は重労働。
ロックミシンが掛けてあるだけの不安定な状態ですので、洗濯機は回しません。
脱水には使うので、そのまま洗濯機の中で、ひたすら押したり上下を返したり
2時間近く戦ってました。
今日は最高に良い天気。
まさにブランケット干し日和。
早く、ふわふわもふもふに、なぁれ☆
【ブランケット】ご購入の方へ☆
ブランケットに限らず、
ガーゼに限らず、
ほとんどの生地に言えることですが…
飛び出してしまった糸は出来ることなら「ひっぱらないで」下さいね。
中に戻してあげましょう
※そんな詳細を書いた記事があります。
↑4月30日の記事です☆
パソコンからですと、私のブログの↓ここで検索もできます。
「ガーゼ 補修」と入力下さい。

ガーゼは特に、とてもデリケートな生地です。
でも、優しくお取り扱い下されば長くご使用になれる生地でもあります。
何かありましたから、いつでもご質問下さいね。
では。。。

(写真は1部)

ブランケット16~17枚くらいあります。
誰が作るの?大変だぁ(笑)

水を替えながら3回ほどする「糊落とし&水通し」は重労働。
ロックミシンが掛けてあるだけの不安定な状態ですので、洗濯機は回しません。
脱水には使うので、そのまま洗濯機の中で、ひたすら押したり上下を返したり

2時間近く戦ってました。
今日は最高に良い天気。
まさにブランケット干し日和。
早く、ふわふわもふもふに、なぁれ☆
【ブランケット】ご購入の方へ☆
ブランケットに限らず、
ガーゼに限らず、
ほとんどの生地に言えることですが…
飛び出してしまった糸は出来ることなら「ひっぱらないで」下さいね。
中に戻してあげましょう

※そんな詳細を書いた記事があります。
↑4月30日の記事です☆
パソコンからですと、私のブログの↓ここで検索もできます。
「ガーゼ 補修」と入力下さい。

ガーゼは特に、とてもデリケートな生地です。
でも、優しくお取り扱い下されば長くご使用になれる生地でもあります。
何かありましたから、いつでもご質問下さいね。
では。。。
Posted by ぽちこ
at 14:21
│ガーゼ